最近一部のGmailを使っている読者様から
「Gmailでメールが迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多い」というお話を伺いました。
※この記事は2018年7月18日に作成しています。Gmailの仕様変更によって対処法が変わっていることがあります。
Gmailをご利用の方は下記の設定をお願いいたします。
Gmailのメールがメインの受信箱に届きやすくなります。
パソコンでGmailを使用している場合
ブラウザでGmailの「迷惑メール」フォルダを開いてください。
迷惑メールフォルダに差出人が「心理技術アドバイザー 八坂亮介」というメールが入っていたら、下記の手順を行って下さい。
- メールの左側にあるチェックボックスにチェックを付けます。
- 画面上部の「その他」を選び「メールの自動振り分け設定」を選択します。
- 出てきた画面の右下の「この検索条件でフィルタを作成」をクリックします。
- 「迷惑メールにしない」の箇所にチェックをします。
- 「フィルタを作成」のボタンを押して完了です。
iPhoneの「Mail」アプリでGmailを使用している場合
メールボックスの中から「迷惑メール」フォルダを開いてください。
迷惑メールフォルダに差出人が「心理技術アドバイザー 八坂亮介」というメールが入っていたら、下記の手順を行って下さい。
- メールを選択します。
- 画面左下の旗のマークを押します。
- 「迷惑メールにしない」を押して完了です。
メルマガ【Future Design Method】登録ページに戻る