目の前の現実をどう捉えるか?
この記事を書いているのは2018年6月17日の日曜日。 今日は「父の日」です。 私には中学1年生の双子の娘がいますが、 今日は2人とも友人とある高校の文化祭に出かけています。 嫁さんはというと、所用で嫁さんの実家に帰って…
この記事を書いているのは2018年6月17日の日曜日。 今日は「父の日」です。 私には中学1年生の双子の娘がいますが、 今日は2人とも友人とある高校の文化祭に出かけています。 嫁さんはというと、所用で嫁さんの実家に帰って…
【第9回 言語・心理技術活用セミナー】 第9回のテーマは 「自分のセルフイメージを探ってうまくいっていない原因を解決しよう」 皆さんは目の前にある現実は自分が引き起こしているということに気付いていますか? その現実という…
昨日6/5、自分が主催する第7回言語・心理技術応用セミナーが無事終了しました。 先月に続いて今回も初対面の方が参加して下さいました。 もしこの方がいらっしゃらなかったら、もっと自分に甘えがあったような気がしました。 そう…
【第8回 言語・心理技術活用セミナー】 第8回のテーマは 「得た知識を成果に変える為の重要な思考パターンとは?」 結果を出す人と出せない人にはどのような思考パターンの違いがあるのか? うまくいく人はどのような言葉を使って…