【終了】第5回 言語・心理技術応用セミナー:今年も4分の1が過ぎました。2018年は何を達成する人になりますか?
【第5回 言語・心理技術応用セミナー】 第5回のテーマは 「今年も4分の1が過ぎました。2018年は何を達成する人になりますか?」 2018年に入って3か月、1年の4分の1が過ぎています。年始に立てた2018年末までの目…
【第5回 言語・心理技術応用セミナー】 第5回のテーマは 「今年も4分の1が過ぎました。2018年は何を達成する人になりますか?」 2018年に入って3か月、1年の4分の1が過ぎています。年始に立てた2018年末までの目…
【第4回 言語・心理技術応用セミナー】 第4回のテーマは 「新たな出会いが多くなる新年度、自分はどういう人という印象を相手に与えますか?」 人は相手のどういう部分に反応してその人に対する印象を決めるのか? その部分を理解…
【第3回 言語・心理技術応用セミナー】 第3回のテーマは 「心理技術を使って花粉症のシーズンに備えよう」 花粉症(その他アレルギー症状)というのはそもそも何なのか? アレルギーとなる物質、例えば花粉自体は有害ではありませ…
【第2回 言語・心理技術応用セミナー】 第2回のテーマは 「目標を達成するセルフイメージは出来ていますか?」 何か目標を立てた時、当然その目標は達成したい目標かと思います。では自身はその目標を達成出来る状態にありますか?…
【第1回 言語・心理技術応用セミナー】 第1回のテーマは 「達成する目標の立て方とその為のアクションプラン」 2018年という新しい年が始まるにあたって1年の目標を立てた方も居ると思いますし、これから立てようとする方もい…